はじめての方へサイトマップ特定商取引に関する表記プライバシーポリシーお問合わせ

ホームオススメ商品什器>輪島合鹿椀(曙)

商品一覧



 展示番号(合鹿椀型):NO2

 輪島合六椀(本体木地)
木地職人:狭間先生 

 
   

 




輪島塗合鹿椀
をご紹介させていただきます。このような大きな椀木地(木材加工)は熟練した職人であれば寸分たがわぬ良い仕事ができます。木地師は名人の狭間先生です。よくご質問のある話なのですが、輪島合鹿椀は柳田村の合鹿地方で手彫りの大型椀が発達したものを起源にもち、輪島で独特の進化を遂げたものです。ですので商標登録の「合鹿椀」と「輪島合鹿椀」とは別物です。また本体も一般的な定型規格のため完全オーダーメイドに比べ安価に挽くことができますが。サイズが大きい分価格も定型通常のお椀より高い程度です。


     
輪島合鹿椀
はどんぶり・雑煮など用途が広いです。このような椀は産地以外の地方は珍しいと思いますが、使ってみると毎日の生活に欠かせないものになってきます。お客様によってはうどん・そば・ラーメンなど麺類を入れるなどという使い方もされている方もいます。輪島塗色に関してですが「曙」という技法的に難しいため(上塗りの中の高等技法)輪島塗業者でも取り扱い店はごくわずかです。また、当店は技術力が高いために綺麗なグラデーションが出ているのが特徴です。今回は当店で最も売れているの色(曙)としました。またご注文であれば「朱→白」「古代朱」「白漆塗」「変わり塗」など様々な色にご変更ができます。ただし「青」などの色を出す技法が大変難しく手間のかかる仕事の場合は別途オプション料金を頂く場合もあります。この合六椀は陶器のような冷たい肌触りと違う木の温もりが新しい感動を生みます。

ご希望があればスープカップは別料金で加飾を加えることができます。個性を高める
蒔絵・沈金・銀地加工でさらに格調が高くなります。(※銀地加工…銀を蒔きつけ、表面を銀加工すること)

実際に日展作家の蒔絵がついた合鹿椀を当店では販売しております。
 

 


見ていただくと分かるように、綺麗にグラデーションされています。

 

輪島塗の一つ一つの手仕事が入ったものです。




 


展示番号(合鹿椀型)NO:2
商品名:輪島合鹿椀(曙)
価格:30,000円(通常無地)



他の椀類の食器はこちらから・・・

販売方法:直接ご自宅に伺います
お支払い方法:直接払い

郵送で希望する場合は、郵便振替、銀行振込、代金引換が選択できます

まずはお電話下さい。


ホームオススメ商品什器>輪島合鹿椀(曙)

↑ PAGE TOP


利用規約免責事項お客様の声特定商取引に関する表記プライバシーポリシーお問合わせ
〒928-0001 石川県輪島市河井町3-16 柴田屋漆器店 ℡0768-22-0242